MENU

医局便り

【学会参加】第43回日本小児心身医学会学術集会@東京

  • 2025.10.20

2025年9月19日〜21日に開催された日本小児心身医学会に参加してきました。
初日のイブニングセミナーでは、子どもの虐待防止センターの山口有紗先生に「子どもの権利」についてご講演いただき、私はCoCoTELIの平井登威さんとともに、COPMI(Children Of Parent with a Mental Illness)について発表しました。イブニングセミナーの担当の先生方のお人柄のままに、和やかな雰囲気の中で会が進行し、ワークでは会場に集まった先生方が子どもの権利やCOPMIについて真剣に討論してくださって胸が熱くなる思いでした。

2日目は、鈴鹿医療科学大学の土田幸子先生、福井県立大学の牛塲裕治先生、そして当院小児科の石井隆大先生とともに「COPMIをチームで支える」というテーマでシンポジウムを行いました。座長は、小曽根教授、そして私の母校・香川医大の大先輩である聖マリアンナ医科大学神経精神科の小野和哉先生にご担当いただき、大変心強く感じました。

さらにポスター会場では、平住昂樹先生が昨年一緒に担当した症例を発表してくださいました。最後には、「精神疾患患者を親にもつ子どもへのインタビュー調査」(『子どもの心とからだ』第33巻3号)が論文賞をいただくという嬉しいご褒美までついてきて、多くの学びと喜びに満ちた学会となりました。

明日からまた、診療も研究も一層励んでいこうと思います。

(文責:松岡美智子)